![]() |
なすメンテ
小雨だったが、なす、トマト、きゅうりが心配で菜園に行ってきた。きゅうりが元気がなく、後から植えた苗に期待。なすは、埃っぽいと思っていたら、ハダニが出ていると園主からあり、農薬を散布した。
収穫だけして、帰るつもりだったが、雨も降っていて、種まきに適していると園主からあり、人参も種まきををした。日照りの時に蒔いても、ジョウロで水やりをしても、必要量の水は浸透しないので、発芽しないとのこと。お湿りがある今でしょう、とのこと。
ねぎの定植
2.4m×0.7mの真ん中に15cmぐらいの溝を掘って4cm間隔でネギ60本を並べて土を軽く寄せる。粒剤を60g撒いて土と混ぜる。定植した溝の周りに肥料と石灰を土とよく混ぜる。雨降りでちょっと雑になってしまった。
![]() |
肥料は野菜名人を缶1杯と石灰を缶3/4 |