家内のパスポートが切れるので、更新した。マイナンバーカードとパスポートがあればできるとのこと。
パスワード、マイナンバーで認証とここまでは、いつもの手順。
なんだよ、署名用電子証明書の暗証番号って?ひとしきり探して、写真は…あれ使おうと家内のスマホに送る。送ったものをアップロードすると、それじゃダメと、生写真とる?化粧していないから嫌だと。今度は、署名して別の写真を撮ってアップロード。何度か、カードやパスポートを読み込ませて、個人情報を読み込んでいるのに文字入力もなぜかして、何度か画面を押してやっと終わり…だと思ったら、マイナポータルアプリから連絡が入り、署名を撮影した写真が不備だって…どこが? また、何度かカードやパスポートを読み、再申請…
暫くして、また、ステータスが訂正待ちになる…
まあ、いいや、今日も二万歩いったし、また、署名の撮影だぁ~
まあ、いいや、今日も二万歩いったし、また、署名の撮影だぁ~
これでダメなら日中に太陽光の下で署名を撮ろう。
マイナンバーでパスポート申請って、本当に便利なの?(申請受付ける人にとっては…なのか)